スキルアップ
2015年3月13日
マッキンゼーのエリートが「ノートを書く」ときに大切にしている3つの心構え
文・大嶋 祥誉
2 アウトプット志向
問題解決のためにノートに何かを書いていくという行為は、ノートに書くことがゴール
ではありません。
何らかのエンドプロダクト(最終成果物)をつくるというゴールに向けて、アウトプットを意識して行うのが「問題解決のためのノート術」です。
マッキンゼーでは常に、最終的にクライアントに何を提案するのか、つまりエンドプロダクトというアウトプットを意識して仕事をすることを徹底させられてきました。だからこそ、ノートの使い方もアウトプット志向になるのです。
アウトプットというのは、自分以外の第三者(上司や協力メンバー、あるいはクライアントなど)に対して、プレゼンテーションや問いかけ、報告などを行うこと。つまり、自分のために行うインプットとは逆のベクトルを持つ行為です。
一般的なノート術では、ノートを取る行為は自分の記録や情報整理のために行うことが多いと思います。それらも大切なのですが、マッキンゼー流のノート術では、ノートを取る行為の先にある「第三者へのアウトプット」という目的を常に意識してほしいのです。
3 ストーリーラインで考える
マッキンゼーのノート術の特徴は、すでに起こった過去の記録ではなく、問題を解決すること、つまり、未来をよくするための「プロアクティブ」なノートというところにもあります。
それは、常にさまざまな要素がノート上で活性化している「生きたノート」だということです。生きたノートというのは、言い換えると時間が止まったノートではなく、常にライブで現在進行形のノートだということ。
こんな問題を解決したい、こんなことが実現できればいいな、という「未来」のことに対して「これをこうすればできるのでは?」というベクトルがノートの中で生まれてくるのが「生きたノート」です。
「生きたノート」をさらに言い換えると「ストーリーライン」で思考することができているノートです。
限られた時間の中で問題解決に向けて突き進むために、ノートの中でも問題解決の基本プロセスに沿った「ストーリーライン」で考えることはとても重要です。
ストーリーラインで考えるというのは、一部分だけを見て物事を考えるのではなく、全
体像をつかんだうえで、物事が置かれている状況を見て、それからその物事がどう変化していくのかを考えること。
問題解決の基本プロセスである、
・問題設定とイシューを決める
・課題を整理して構造化する
・現場の情報をリサーチする
・解決策(打ち手)の仮説を立てる
・仮説を検証する
・解決策を決める解決策を実行する
というストーリーラインに沿って、ノートを使い分けながらゴールに向かっていきます。
つまり、ノートそのものが問題解決のストーリーが描かれた脚本になっていることが大切なのです。
(了)
大嶋祥誉(おおしま さちよ)
センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。エグゼクティブ・コーチ、組織開発・人材育成コンサルタント。上智大学外国語学部卒業。米国デューク大学Fuqua School of Business MBA取得。米国シカゴ大学大学院人文科学学科修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーでは、新規事業のフィージビリティスタディ、全社戦略立案、営業戦略立案などのコンサルティングプロジェクトに従事。その後、ウイリアム・エム・マーサー、ワトソンワイアット、グローバル・ベンチャー・キャピタル、三和総合研究所にて、経営戦略や人材マネジメントへのコンサルティングおよびベンチャー企業支援に携わる。2002年より独立し、エグゼクティブ・コーチング、組織変革コンサルティング、チームビルディングやリーダー開発に従事する。著書に『マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書』『マッキンゼー流 入社1年目ロジカルシンキングの教科書』(SBクリエイティブ)がある。
センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。エグゼクティブ・コーチ、組織開発・人材育成コンサルタント。上智大学外国語学部卒業。米国デューク大学Fuqua School of Business MBA取得。米国シカゴ大学大学院人文科学学科修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーでは、新規事業のフィージビリティスタディ、全社戦略立案、営業戦略立案などのコンサルティングプロジェクトに従事。その後、ウイリアム・エム・マーサー、ワトソンワイアット、グローバル・ベンチャー・キャピタル、三和総合研究所にて、経営戦略や人材マネジメントへのコンサルティングおよびベンチャー企業支援に携わる。2002年より独立し、エグゼクティブ・コーチング、組織変革コンサルティング、チームビルディングやリーダー開発に従事する。著書に『マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書』『マッキンゼー流 入社1年目ロジカルシンキングの教科書』(SBクリエイティブ)がある。